【N2文法】~っぽい
説明
接続
名詞+っぽい
動ます形+っぽい
イ形容詞語幹+っぽい
動詞普通形+っぽい
意味
看上去…
感觉…
容易…
解説
「~の感じがする」「~の傾向がある」という意味を表します。普通はマイナスのイメージを持っている対象に対して使います。
「イ形容詞語幹+っぽい」に接続できるイ形容詞は、「安っぽい」などかなり限定的です。
(1) あの服は安い (客観的)
(2) あの服は安っぽい (主観的+悪い印象)
「っぽい」を使うとあまり良い印象を持っていないことを表します。「安っぽい」というと、安くて悪いものだというような意味です。
「騙されたっぽい」「遅れたっぽい」「寂しがっているっぽい」など、動詞普通形にも接続できます。
このとき推測の「ようだ」、伝聞の「そうだ」とほぼ同じ意味になります。
「っぽい」自体はイ形容詞の活用が適用されます。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 彼は子供っぽい顔をしている。
(他长着一张孩子气的脸。)
(2) 今日の月は写真で撮ると白っぽいが、目で見ると赤色だ。
(今天的月亮用照片拍出来的话好像是白色的,但是用眼睛看的话是红色的。)
(3) 水を入れ過ぎたのか、ご飯が水っぽい。
(可能是水放得太多了,饭太水了)
(4) 今朝からどうも熱っぽい。
(从今天早上开始总觉得有点发烧。)
(5) 湿っぽい話はもう聞きたくない。
(不想再听到潮湿的话了。)
(6) 安っぽい味だけど癖になる。
(虽然味道好像很便宜,但很上瘾。)
(7) 歳を取ったからか、最近忘れっぽくて困っている。
(可能是因为上了年纪,最近很健忘,很苦恼。)
(8) 彼女は怒りっぽい人だ。
(她是个容易生气的人。)
(9) 飽きっぽい性格なので、一つのことが長く続かない。
(性格容易厌倦,一件事不会持续很久。)
(10) 彼の話は表情から見てもどうも嘘っぽい。
(从表情上看他的话好像是撒谎。)
備考
特になし