【N4文法】~難い(にくい)
説明
接続
動ます形+にくい
意味
难以…
不容易…
解説
動ます形に接続して、その動作が困難、あるいはその状態が発生する可能性が低いことを表します。
「にくい」は、い形容詞として扱われます。
例文
(1) 先生の説明はいつも分かりにくい。
(老师的说明总是很难理解。)
(2) このペンは使いにくい。
(这支笔不好用。)
(3) 私は昔から太りにくい体質だ。
(我从以前开始就不容易胖的体质。)
(4) 育毛剤のおかげで、最近髪の毛が抜けにくくなってきている。
(多亏了育发剂,最近头发很难脱落。)
(5) 彼女にこの話はしにくい。
(很难告诉她。)
(6) この単語は長くて覚えにくい。
(这个单词太长,不好记。)
(7) 燃えにくい建材で家を作る。
(用不易燃烧的建材建造房子。)
(8) このコップは頑丈で壊れにくい。
(这个杯子很结实,不容易坏。)
備考
関連文法「~易い(~やすい)」
ディスカッション
コメント一覧
“動ます形+やすい”
小さなエラーが見つかりました. I only used a bing translator, sorry not fluent enough
>edさん
ありがとうございました!
修正しました。
接続
動ます形+やすい ??<–
動ます形+にくい
修正いたしました! ご指摘ありがとうございました。