【N2文法】~だけのことはある/だけある/だけあって/だけに(称賛)
説明
接続
動詞普通形+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
な形容詞+な+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
い形容詞+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
名詞+な+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
意味
与…相称
不愧是…
到底没白…
到底不愧是…
さすが~
解説
理由の「から」や「ので」に言い換えることができますが、それらよりも前項の理由を強調する言い方として用いられ、「さすが~だから」「~にふさわしい程度」という意味を表します。
後項では身分や地位、経歴などに基づく主観的な評価が述べられます。多くの場合、褒め称える内容がきます。
「だけある」「だけのことはある」は文末に使われ、「さすが」「やっぱり」等がよく呼応します。
「だけあって」「だけに」は文中で用いられます。
例文
(1) ダンス経験者なだけあって動きが他と違う。
(正是因为有舞蹈经验他的动作跟其他人不同。)
(2) 彼の動きは他と違う。さすがダンス経験者なだけある。
(他的动作跟其他人不同。到底是有舞蹈经验的人。)
(3) 彼は体力があって疲れ知らずだ。やっぱり若いだけのことはある。
(他有体力,不知疲倦。 果然还是年轻的。)
(4) 留学経験があるだけあって英語が堪能だ。
(正因为有留学经验,所以英语很好。)
(5) 子供の頃から保育士になりたかっただけあって、彼女は子供のあやし方がうまい。
(从小就想当保育员,她很会哄孩子。)
(6) 趣味でギターやってるだけに、彼は音楽に詳しい。
(正因为爱好吉他,他对音乐很了解。)
(7) 彼女は運動が趣味なだけあってスタイルがいい。
(她的兴趣爱好是运动,身材很好。)
(8) おばあちゃんは長く生きているだけあって色んなことを知っている。
(奶奶正因为活得时间长,所以知道很多事情。)
備考
「だけ」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N5文法】~だけ | 限定 |
【N3文法】~ば~ほど/~ば~だけ | 2つの物事の同時変化 |
【N3文法】~だけでなくて/だけじゃなくて | 累加・添加 |
【N3文法】~だけでは~ない | 前項では不十分 |
【N2文法】~だけに/だけあって | 理由 |
【N2文法】~だけのことだ | 事態を解決・打開する方法が一つだけ/楽観的 |
【N2文法】~だけのことはある/だけある/だけあって/だけに | 称賛 |
【N2文法】~(る)だけ~ | 十分だと思う程度 |
【N2文法】~たいだけ~ | 気が済むまでずっと行う |
【N2文法】~(ら)れるだけ~ | 可能な限りの最大の程度 |
【N2文法】~だけ~て | 全てする |
【N2文法】~だけ~てみる/だけ~てみよう | 試しにやってみる |
【N2文法】~だけの | ~をするために必要な~ |
【N1文法】~だけましだ/だけまだましだ | 最小限の被害 |
【N0文法】~が~だけに | 考えられる必然的な結果 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
名詞跟な形容詞接續的部分,應該是以下這樣
な形容詞+な+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
名詞+だけあって/だけに/だけある/だけのことはある
な的位置好像放錯了
>Atsushiさん
コメントありがとうございます。
確認しましたところ、確かに間違っておりました。修正致しました。
なお、会話でも名詞には「な」がつきますので、ご注意下さい。