中国式! 指での数の数え方
何気なく学生と会話してたときのこと。指を折って数を数えるのは恐らく、どの国でも共通?のことかと思いますが、中国では6~10が本当に特殊。
1~5は日本と変わらず、人差し指、中指、薬指、小指、親指を立てていくのですが・・・
6
7
8
9
10
「指の形が数字の形に似ているから」という説明を学生から受けました。そういわれるとそうかもしれない。
今ではもう覚えました。使いこなすと中国人になった気分ですね。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
何気なく学生と会話してたときのこと。指を折って数を数えるのは恐らく、どの国でも共通?のことかと思いますが、中国では6~10が本当に特殊。
1~5は日本と変わらず、人差し指、中指、薬指、小指、親指を立てていくのですが・・・
6
7
8
9
10
「指の形が数字の形に似ているから」という説明を学生から受けました。そういわれるとそうかもしれない。
今ではもう覚えました。使いこなすと中国人になった気分ですね。
ディスカッション
コメント一覧
指を折って数を数える仕方は地域によってそれぞれ区別があります。たとえ自分住んで西南地区には、7は人差し指を追って『9』のようですね。