令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(11)解説
(11)「やすい」の意味
これも良い問題! 答えは「やすい 意味」って検索すれば出てきます。検索する前に何か別の言い方に言い換えられないか考えてみてください。
1 解くのが簡単だ!
2 よく疲れる
3 よく壊れる
4 よく忘れる
5 よく抜ける
「やすい」は①簡単、容易の意味しかないわけじゃなくて、②そんな性質があってよく~だ、みたいな意味もあります。普通日本語の授業で扱うのは①のほうなので先生としても②の意味は”見落としやすい”です。
したがって答えは1です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません