平成16年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説
(8)複合要素の関係
1 雨の傘 修飾関係 性質の「の」 雨を遮る用の傘
2 靴の箱 修飾関係 性質の「の」 靴を収納する用の箱
3 灰の皿 修飾関係 性質の「の」 灰を入れる用の皿
4 本の棚 修飾関係 性質の「の」 本を収納する用の棚
5 山の鳩 修飾関係 所属の「の」 山にいる鳩
いずれも修飾関係ですが、「の」の意味に注目すると選択肢5だけ所属を表しています。
したがって答えは5です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
(8)複合要素の関係
1 雨の傘 修飾関係 性質の「の」 雨を遮る用の傘
2 靴の箱 修飾関係 性質の「の」 靴を収納する用の箱
3 灰の皿 修飾関係 性質の「の」 灰を入れる用の皿
4 本の棚 修飾関係 性質の「の」 本を収納する用の棚
5 山の鳩 修飾関係 所属の「の」 山にいる鳩
いずれも修飾関係ですが、「の」の意味に注目すると選択肢5だけ所属を表しています。
したがって答えは5です。