平成16年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(6)解説
(6)「と」の機能
1 発言内容の引用を表す「と」
2 発言内容の引用を表す「と」
3 発言内容の引用を表す「と」
4 動作の意味内容(仮説明)
5 発言内容の引用を表す「と」
選択肢4は実際に「さようなら」と言ったかもしれないし言ってないかもしれないし、とすると発言内容の引用をしているわけではありません。「手を振った」という身体動作が表す意味内容を分かりやすく「と」で説明しています。この「と」は内容の「と」と呼ばれています。
したがって答えは4です。