平成21年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(11)解説

(11)「た」の用法

 1 「切れている」が「切れた」になっている
 2 「遭った」のまま
 3 「取れている」が「取れた」になっている
 4 「ついている」が「ついた」になっている
 5 「着ている」が「着た」になっている

 名詞修飾節内では瞬間動詞テイル形がタ形になることがあります。本来は結果の状態を表す「テイル」ですが、この条件下では「タ」になれます。
 答えは答えは2です。

 




2022年10月11日平成21年度, 日本語教育能力検定試験