【オノマトペ】とぼとぼ
説明
意味
蹒跚
腿脚沉重
没精打采地走
有气无力
解説
元気も力もない様子を表す擬態語です。
「とぼとぼ歩く」という言い方が定型的によく用いられます。
例文
(1) 具合が悪くて病院に行ったけどちょうど休業していてとぼとぼ引き返した。
()
(2) 今日先生に怒られることを知りながら、とぼとぼと学校に向かいました。
()
(3) 息子を保育園に送り、一人でとぼとぼ家に帰る時間がとてもさみしい。
()
(4) フラれて泣きながらとぼとぼ歩いてたら、いつもは15分で着くとこが50分かかった。
()
(5) とぼとぼ歩いてたら電車乗り遅れちゃった。
()
備考
特になし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません