【練習問題】(674)対義関係
「就寝」と「起床」と同じ対義関係を持つ例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 「入学」と「卒業」
2 「つける」と「消す」
3 「午前」と「午後」
4 「車」と「徒歩」
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
「就寝」と「起床」はお互いに元の状態に戻る関係がある、変化に関する対義語です。
1 両極的対義語 (ある領域の両極にあるものに命名したもの)
2 変化に関する対義語 (お互いに元の状態に戻る関係)
3 相補的対義語 (ある領域を二分して命名したもの)
4 開いた対義語 あるいは 対義関係なし
選択肢4は、歩いていくことと車で行くことが日常生活の中で対比されたことによって対義性を感じる人もいるかもしれません。しかし「車」の反対は「徒歩」ではなく、対立する点もはっきりしていません。こういうタイプは開いた対義語と分類されます。
したがって答えは2です。