【N1文法】~なくして/なくしては
説明
接続
名詞+なくして(は)~ない
動辞形+ことなくして(は)~ない
意味
如果没有…就(不能)…
~がなかったらダメだ
解説
仮定条件です。元々あるものが無くなったら何もかも難しくなることを表します。
「は」は省略可能です。
書き言葉です。
口語「~がなかったら」と同義。
例文
(1) この作品は涙なくしては観れません。
(这个作品没法让人不哭。)
(2) 愛情なくして夫婦は務まらない。
(如果没有爱情就做不成夫妻。)
(3) 人材の成長なくして、ビジネスの成功なし。
(商业的成功离不开人才的成长。)
(4) 行動と失敗なくして、前進はありえない。
(如果没有行动和失败,是不可能前进的。)
(5) 正当な理由のあるときを除き、当該個人の同意なくして、個人情報を第三者へ開示いたしません。
(除非有正当的理由,不经当事人同意,不得向第三方公开个人信息。)
(6) 主人公の活躍なくしては物語は成り立たない。
(这个故事的成立离不开主人公的活跃。)
(7) 失敗なくしては成功もありません。
(如果没有失败就不可能成功。/失败是成功之母。)
(8) いい休憩なくしていい仕事はできません。
(如果不能好好休息就不能做好工作。)
(9) 勇気と度胸なくして大きなお金を動かすことはできない。
(如果没有勇气和胆量是动不了一大笔钱的。)
(10) 労働なくしては、人生はことごとく腐ってしまう。
(如果不劳动,人生就会整个烂掉。)
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません