【練習問題】(358)母音の弁別
/o/ と /u/ を弁別しないことによる誤りの例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 「猫」という意味で「二個」と言う。
2 「水」という意味で「ミス」と言う。
3 「顔」という意味で「買う」と言う。
4 「西」という意味で「ネジ」と言う。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
1 /e/ と /i/ を弁別していない例
2 /z/ と /s/ を弁別していない例
3 /o/ と /u/ を弁別していない例
4 /i/ と /e/、/s/ と /z/ を弁別していない例
したがって答えは3です。