【IPA練習問題】(101)声帯振動の有無
【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
【声帯振動の有無】
1 [dʑ]
2 [b]
3 [t]
4 [d]
5 [dz]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
1 [dʑ] 有声 歯茎硬口蓋 破擦音 (語頭、または撥音、促音の後の「じぢ」の子音)
2 [b] 有声 両唇 破裂音 (「ばびぶべぼ」の子音)
3 [t] 無声 歯茎 破裂音 (「たてと」の子音)
4 [d] 有声 歯茎 破裂音 (「だでど」の子音)
5 [dz] 有声 歯茎 破擦音 (語頭、または撥音、促音の後の「ざずづぜぞ」の子音)
選択肢3だけが無声音です。
したがって答えは3です。