【N0文法】~推し(おし)/推しの~
説明
接続
人名+推し(おし)
人名+を推す
推しの+人名
意味
喜欢…
支持…
…的粉丝
解説
推薦する意の「推す」から転じて、特定の人物や集団のファンであることを表すようになりました。「推し」は「推す」の連用形にあたります。
2000年代に生まれ、主にアイドルに対して使われていた表現ですが、2010年代後半になり広く定着しました。今ではアイドルのみならず、声優、アニメやゲーム、ドラマ、映画等の登場人物、チームなどにも幅広く使えます。
「推しのメンバー」を略した「推しメン」、あるいは単に「推し」で最も好きな人(最喜欢的成员)を表します。
※新語なので今後定着せずに消えるかもしれません。
例文
(1) 私は無惨様推しです。
(2) 推しキャラがめっちゃ可愛い。
(3) 乃木坂で誰推し?
(4) 明日は推しの誕生日なのでケーキ買ってきました。
(5) 推しに会いたい。
(6) 誰推しですか?
(7) 推し声優はたくさんいます。
(8) 彼女をデビュー前から6、7年推しています。
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |