「分かる」は自動詞なのに「~を分かる」って変じゃない?
疑問

質問者さん(中国)

管理人
他動詞用法「~を分かる」のときは物事の本質を理解するという意味で使います。
詳細
「分かる」は自動詞でもあり、他動詞でもあります。自動詞として使うときは「~が分かる」ですが、他動詞として使われるときは「~を分かる」です。他動詞用法では「物事の本質を理解する」といった意味で用います。
(1) 自分の限界を分かっている。
(2) 嫉妬や束縛されるのは愛されている証拠ってことを分かっていない人が多い。
(3) 私の苦しみを分かってほしい。
(4) 現実を分かっていない。
(5) 女性の気持ちを分かったつもりになることが一番危ない。
(6) 分かっていないことを分かったと言う
(7) 相手の気持ちを分かる人になりたい。
ほぼ同じ意味なので「~を理解する」に言い換えられます。
ディスカッション
コメント一覧
これは嘘のではないでしょうか?辞書でもネットでも「をわかる」を使っている言葉がないそうだ。例は自分で作ったんじゃない?