【練習問題】(212)「~らしい」の用法

【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
 
【「~らしい」の用法】
 1 Aさんは明日誕生日らしいよ。
 2 まだ4月だが、暑くて夏らしい天気だ。
 3 弘前公園の桜は5月初旬が見頃らしい
 4 今日の満月はとても明るいらしい
 5 天気予報によると、明日は快晴らしい

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

解説

 「~らしい」は2つの意味があります。伝聞と典型的な性質を表す用法です。

 1 伝聞
 2 典型的
 3 伝聞
 4 伝聞
 5 伝聞

 したがって答えは2です。

 参考:【N4文法】~らしい




2022年7月1日日本語教育能力検定試験, 練習問題集