【N0文法】~たらしめる
説明
接続
名詞+を+名詞+たらしめる(文末)
名詞+を+名詞+たらしめる+名詞
意味
使之成为…
解説
「たらしめる」の「たら」は、断定・完了・存続を表す助動詞「たり」の未然形です。ここでは断定の「~である」「~だ」の意味に相当します。
「たらしめる」の「しめる」は助動詞「しむ」の連体形で、未然形の後に接続して使役を表します。
この二つが合わさり「たらしめる」となり、「そうさせる」「~とさせる」という意味になります。
基本形 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
---|---|---|---|---|---|---|
たり | たら | たり | たり | たる | たれ | たれ |
しむ | しめ | しめ | しめる | しめる | しめれ | しめよ |
「(~が)~を~たらしめる」の形でよく用いられます。
例文
(1) 顔は、その人をその人たらしめるものである。
(长相是使一个人的成为他(本人)的原因。)
(2) メガネは僕を僕たらしめる大事なものだ。
(眼镜是使我成为我(本人)的重要的东西。)
(3) 週末の飲み会が大学生活を大学生活たらしめるものだ。
(周末的聚会是使大学生活成为大学生活的原因。)
(4) 彼を最強たらしめる理由は、その正確無比なボールコントロールにある。
(使他成为最强的理由/原因,在于那无比精准的控球。)
(5) 自分の行動に責任を持つと言うことが、人間を人間たらしめる条件である。
(对自己的行为负责是使人成为人的原因。)
(6) 人を人たらしめるもの、それは理性である。
(使人成为人的,是理性。)
(7) 私を私たらしめるものは何か。
(是什么让我成为我自己?(塑造我的是什么))
(8) 蝉の声は夏を私の好きな季節たらしめる最大の要素だ。
(蝉鸣是让夏天成为我喜欢的季节的最大因素。)
(9) このまま自分の音楽を作っていくことが、私を私たらしめる証明になる。
(就这样把自己的音乐做下去,是使我成为我(自己)的证明。)
(10) 周囲の模範となることがリーダーをリーダーたらしめる。肩書きだけでは真のリーダーではない。
(作为周围人的模范是使领袖成为领袖的原因。仅有头衔的话并非真正的领袖。)
Edna Bertrandさん、ご協力ありがとうございました!
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
(1) 顔は、その人をその人たらしめるものである。 —— 长相是使一个人的成为他(本人)的原因。
(2) メガネは僕を僕たらしめる大事なものだ。—— 眼镜是使我成为我(本人)的重要的东西。
(3) 週末の飲み会が大学生活を大学生活たらしめるものだ。—— 周末的聚会是使大学生活成为大学生活的原因。
(4) 彼を最強たらしめる理由は、その正確無比なボールコントロールにある。 —— 使他成为最强的理由/原因,在于那无比精准的控球。
(5) 自分の行動に責任を持つと言うことが、人間を人間たらしめる条件である。 —— 对自己的行为负责是使人成为人的原因。
(6) 人を人たらしめるもの、それは理性である。 —— 使人成为人的,是理性。
(7) 私を私たらしめるものは何か。 —— 是什么让我成为我自己?(塑造我的是什么)
(8) 蝉の声は夏を私の好きな季節たらしめる最大の要素だ。—— 蝉鸣是让夏天成为我喜欢的季节的最大因素。
(9) このまま自分の音楽を作っていくことが、私を私たらしめる証明になる。—— 就这样把自己的音乐做下去,是使我成为我(自己)的证明。
(10) 周囲の模範となることがリーダーをリーダーたらしめる。肩書きだけでは真のリーダーではない。—— 作为周围人的模范是使领袖成为领袖的原因。仅有头衔的话并非真正的领袖。
一応試しに翻訳してみました。これは難しいですね、意味が大体理解できましたけど、うまく伝えられませんね。参考になれば幸いです。
>Edna Bertrandさん
毎日のんびり日本語教師の高橋です!
大変助かりました! 非常に感激しております。
この文法は非常に難しく、訳すことができずにおりました。
いったんコメントいただいた翻訳を活用させていただきます。
ご協力ありがとうございました。