【N3文法】~ないかな/ないかしら(推測/懸念)

説明

接続

 名詞+では/じゃ+ないかな/ないかしら
 ナ形語幹+では/じゃ+ないかな/ないかしら
 イ形語幹+くないかな/くないかしら
 動ない形+ないかな/ないかしら
 

意味

 不是…吗
 …吧
 

解説

 十分な確信がない状態での推測、懸念を表します。
 相手に問いかけるように用いる場合は、相手の判断を仰いだり、確認するような意味になります。
 「~ないかな」は男女ともに用いることができますが、「~ないかしら」は女性語です。
 

例文

 (1) 彼と連絡取ったのは10年ぶりくらいじゃないかな
     (和他联系大概是10年前的事了吧。)
 (2) 睡眠時間を削って勉強しても良いことはないんじゃないかな
     (削减睡眠时间来学习也不是什么好事吧。)
 (3) 性格わざわざ変える必要はないんじゃないかな。それは君の個性だと思うよ。
     (没必要特意改变性格吧。我觉得那是你的个性。)
 (4) 君は十分頑張ってるよ。たまには休んでもいいんじゃないかな
     (你已经很努力了。偶尔休息一下也可以吧。)
 (5) 誰だって、好きな人のことを幸せにしたいって思ってるんじゃないかな
     (无论是谁,都想让喜欢的人幸福吧。)
 (6) 明日休みだから会えないかな
     (明天休息所以不能见面吗?)
 (7) 将来何をやりたいかより、今何ができるかのほうが重要じゃないかな
     (比起将来想做什么,现在能做什么不是更重要吗。)
 (8) そろそろ寝たほうがいいんじゃないかしら
     (差不多该睡了吧?)

 

備考

 関連文法「【N3文法】~ないかな/てくれないかな/てもらえないかな/ないかしら(願望)

 




2021年4月7日N3文法, 日本語の文法