【N2文法】~ずにはいられない/ないではいられない

説明

接続

 動ない形+ずにはいられない
 動ない形+ないではいられない
 

意味

 不由得…
 不得不…
 不能不…
 

解説

 自分の意志とは関係なく、自然に動作が引き起こされることを表します。
 

例文

 (1) 純真無垢な主人公の恋を応援せずにはいられない
     (不能不支持纯真无邪的主人公的恋爱。)
 (2) 家に花置くのが好きで、花を見ると買わないではいられない
     (我喜欢把花放在家里,一看到花就忍不住买。)
 (3) 期待すると恋は失敗する。しかし人間はやはり期待せずにはいられない生き物だ。
     (期待的话恋爱就会失败。但是人类毕竟是一种不能不期待的生物。)
 (4) 賢者は、話すべきことがあるから口を開く。愚者は、話さずにはいられないから口を開く。
     (聪明人有话要说才开口。愚蠢的人是因为忍不住要说话而开口。)
 (5) 彼女のあの引き締まった細い足は見ずにはいられない
     (我不能不看着她那双紧绷绷的小腿。)
 (6) 様々なことを知る中で、知らなければよかったと思わずにはいられない真実もあるはずだ。
     (在了解各种各样的事情的过程中,应该也有认为不知道最好的真实。)
 (7) A党の政策には文句を言わずにはいられない
     (对A党的政策不能不发牢骚。)
 (8) ストロベリーもチーズケーキも大好物なので、ストロベリーチーズケーキ、この組み合わせは食べずにはいられない
     (草莓和芝士蛋糕都很喜欢,所以忍不住吃草莓芝士蛋糕这个组合。)

 

備考

似ていて紛らわしい文法 意味
【N1文法】~ずには済まない/ないでは済まない/ないでは済まされない しなければならない
【N1文法】~ずにはおかない/ないではおかない 自然にその感情や行動が引き起こされる
【N2文法】~ずにはいられない/ないではいられない 自然に動作が引き起こされる

 




2021年4月7日N2文法, 日本語の文法