【N4文法】~なくてもいい/なくても構わない/ずともよい

説明

接続

 名詞+で/じゃ+なくてもいい
 い形容詞語幹+くなくてもいい
 な形容詞語幹+で/じゃ+なくてもいい
 動ない形+なくてもいい/ずともよい
 

意味

 不…也行
 不…也没关系
 

解説

 物事をする必要がないことを表します。

 様々な言い方があります。下に行くほど硬めの表現です。
 ・~なくてもいい
 ・~なくてもよい
 ・~なくても大丈夫
 ・~なくても問題ない
 ・~なくても構わない
 ・~なくともいい
 ・~なくともよい
 ・~ずともいい
 ・~ずともよい
 …

 「~ずともよい」に「する」を接続するときは、「せずともよい」です。
 

例文

 (1) 辛い時はそれ以上進まなくてもいい
     (痛苦的时候不前进也没有关系。)
 (2) 謝らなくてもいいですよ。私にも悪いところがありますから。
     (不用跟我道歉,因为我也有做的不好的地方。)
 (3) 時間は余裕があるので、急がなくても大丈夫です。
     (因为时间很充裕,所以不用着急。)
 (4) すぐ結論を出せずともいい
     (不必马上下结论。)
 (5) お金持ちにならなくてもいいけど、せめてお金に困らない人生を生きたい。
     (不成为有钱人也可以,但至少想过不缺钱的生活。)
 (6) 自分が読めるなら、字は綺麗に書かなくてもいいと思う。
     (我觉得如果自己能读懂的话,字不用写得漂亮。)
 (7) 言いたくないなら言わなくてもいい
     (不想说的话不说也可以。)
 (8) 最初は上手くなくても構わないです。誰でも始めは初心者ですから。
     (最开始做不好也没关系。 因为每个人都是初学者。)

 

備考

 特になし

 




2021年10月10日N4文法/N5文法, 日本語の文法