【N4文法】~から

説明

接続

 動詞普通形+から
 い形容詞普通形+から
 な形容詞語幹+だ/である+から
 名詞+だ/である+から
 

意味

 ①因为…/由于…
 ②-
 ③警告、安慰
 

解説

 3つの用法があります。

 ①主観的な理由、原因
 「頭が痛いから寝ます」のように、「寝る」原因を表します。
 「だから」は単独で接続詞として用いることもできます。

 ②直接的な理由を表さない「から」
 お願い、命令、勧誘などの表現を伴うとき、直接的な理由を表しません。
 「ここに置いておくから、良かったら使って」など。

 ③警告、慰め
 句末で終助詞的に用いて、相手に対する警告や慰めのニュアンスを出します。

 
 「~から」には格助詞としての用法もあります。格助詞としての用法は以下にまとめてあります。
 →「格助詞「から」の用法

文法 主観的な理由、原因 頭が痛いから寝ます。
直接的な理由を表さないもの ここに置いておくから、必要だったら使ってね。
警告、慰め 絶対許さないんだから。
格助詞 範囲の起点 会社から家まで1時間かかる。(从公司到家要花1个小时。)
材料 醤油は大豆から作る。(酱油由大豆制成。)
動作の出どころ 彼から本を貸してもらった。(他借给我了一本书。)
受身文の動作主 両親から心配されている。(父母很担心。)
物事の原因 睡眠不足からくる倦怠感。(睡眠不足引起的倦怠感。)
根拠 このことから彼の無実は証明された。(由此证明了他的无辜。)

 

例文

 (1) 暖かくなってきたから何か運動したい。
     (天气变暖了,我想做运动。)
 (2) 眠いから寝ます。
     (因为困所以睡觉。)
 (3) 料理できないから毎日外食している。
     (因为不会做饭,所以每天在外面吃饭。)
 (4) 喉が渇いたから水を飲む。
     (因为口渴了所以喝水。)
 (5) 一人で帰るのは寂しいから、友達が来るのを待とう。
     (因为一个人回去很寂寞,所以等朋友来吧。)
 (6) 飛行機には初めて乗るから緊張する。
     (因为是第一次坐飞机所以很紧张。)
 (7) 明日用事あるから早く寝ないと。
     (因为明天有事,必须早点睡。)
 (8) まだ間に合うから急がなくてもいいよ。
     (因为还来得及,所以不用着急。)
 (9) ここに置いておくから、必要だったら使ってね。
     (我放在这里,需要的话就用吧。)
 (10) 私がなんとかするから、君はここに居てくれる?
     (我会想办法的,你能留在这里吗?)
 (11) あいつ、絶対許さないんだから
     (我绝对不会原谅那家伙的。)
 (12) いつか絶対後悔させてやるからな。
     (总有一天我会让你后悔的。)
 (13) ちょっと待ってて。大好きなケーキ、買ってきてあげるから
     (等一下。我给你买你最喜欢的蛋糕。)
 (14) 泣かないで、泣かないで。いい子だから
     (不要哭,不要哭。你是个好孩子。)

 

備考

理由、原因の文法 特徴
【N4文法】~から 主観的
【N4文法】~ので/んで 客観的
【N3文法】~ため/ために(為に) 書き言葉的

 




2023年3月3日N4文法/N5文法, 日本語の文法