【N3文法】~てみると/てみたら

説明

接続

 動て形+みると/みたら
 

意味

 试一试
 …一下
 那么一做…
 

解説

 ある物事の発見、気付きのきっかけを表します。
 前件の動作を試しに行った結果、気付いたことを後件で述べます。

 接続できる動詞は意志動詞でも無意志動詞でも大丈夫です。意志動詞の場合は「~したら、その結果このようなことが分かった」、無意志動詞の場合は「~になったら(後件)に気づいた」みたいな意味になります。ほぼ同じ。ただし、無意志動詞の中には「降ってみたら」や「壊れてみたら」などの使えないものもあります。
 

例文

 (1) 台風が過ぎ、外に出てみると、街は悲惨なことになっていた。
     台风过去,到外面一看,街上变得很悲惨。
     After the typhoon passed, when I went outside, the town had become disastrous.
 (2) 本場の中華料理を食べてみたら、想像通りやっぱり美味しかった。
     尝了一下地道的中国菜,果然如想象那般好吃。
     When I tried authentic Chinese cuisine, it was as delicious as I had imagined.
 (3) 猫膝の上に乗せてみたら気持ちよさそうにずっと寝て動かない。
     试着把猫放在膝盖上,它好像感觉很舒服,一直睡着不动。
     I put the cat on my lap, and it slept there comfortably without moving.
 (4) 息子にスカート履かせてみたら意外と可愛かった。
     让儿子穿上裙子,意外地很可爱。
     When I made my son wear a skirt, surprisingly, he looked cute.
 (5) 納豆食べてみたら意外と美味しかった。
     试着吃了纳豆后意外地好吃。
     When I tried eating natto, it was surprisingly tasty.
 (6) 先生に聞いてみたら詳しく説明してくれた。
     问了老师之后老师详细地对我说明了。
     When I asked the teacher, they explained it to me in detail.
 (7) 悩みを友人に打ち明けてみたら何だかスッキリした。
     试着向朋友倾诉烦恼之后,总觉得心情舒畅了。
     When I confided in a friend about my worries, I felt somehow relieved.
 (8) 確認してみたら賞味期限が切れていた。
     确认后发现保质期已过。
     When I checked, the expiration date had passed.

 
 (9) 一夜明けてみると雪で外は真っ白だった。
     一夜过后,外面被雪覆盖,一片洁白。
     When morning came, the outside was covered in white snow.
 (10) 20歳は大人だと思っていたが、いざその年齢になってみると自分が思ってたほど大人じゃなかった。
     我以为二十岁就是成年了,但当我真正到达那个年龄时,发现自己并不像我所想象的那样成熟。
     I thought being 20 years old meant being an adult, but when I actually reached that age, I realized I wasn’t as much of an adult as I had thought.

 

備考

「~てみる」シリーズ 意味
【N4文法】~てみる 試しに~する
【N3文法】~てみると/てみたら きっかけ、気付き
【N3文法】~てもみない/~てもみなかった/~とは~てもみなかった 考えもしなかった/想像だにしなかった
【N3文法】~てもみないで ~をしてもいないのに
【N1文法】~ないことには~ない/てみないことには~ない 試さないと分からない/やらないと分からない

 




2023年6月12日N3文法, 日本語の文法