【N4文法】~まま/ままで/ままだ

説明

接続

 名詞+のまま
 な形容詞+なまま
 イ形容詞辞書形+まま
 動た形+まま
 

意味

 就那样…
 保持着原样…
 维持…的原样
 

解説

 元の状態が保たれていることや、前件の動作や状態を維持しながら後件の動作を行うことを表します。
 

例文

 (1) 今のままが一番良い。
     (保持现状最好。)
 (2) 化粧したまま寝てしまった。
     (化着妆就睡着了。)
 (3) このままでは終われない。
     (不能就这样结束。)
 (4) 玉ねぎを生のまま食べる。
     (生吃洋葱。)
 (5) 等身大のままで生きていきたい。
     (想以和自己能力相称的姿态活下去。)
 (6) 台風被害で道路が復旧しないまま3か月が過ぎた。
     (由于台风灾害道路没有修复,3个月过去了。)
 (7) メガネかけたまま顔を洗おうとしてしまった。
     (戴着眼镜想洗脸。)
 (8) ドアが開いたままだ。
     (门一直开着。)

 

備考

「まま」シリーズ 意味
【N4文法】~まま/ままで/ままだ 元の状態を維持
【N4文法】~ままにする 放置
【N2文法】~まま/ままに 好き勝手にする(思うがまま)
【N2文法】~されるまま/されるがままに 他者の意向に従う
【N2文法】たまま/たままに/たままを 手を加えない状態で(感覚)

 

 




2021年4月7日N4文法/N5文法, 日本語の文法