【N2文法】~に応えて/に応え
説明
接続
名詞+に応えて
意味
应…
响应…
根据…
解説
他からの働きかけに対して反応することを表します。
主に期待、要望、要求、要請、意見などの語に接続します。
動詞「応える」も同様です。
例文
(1) 今日は娘の誕生日なので、リクエストに応えてイタリアンを食べに行った。
(今天是女儿的生日,应女儿的要求去吃了意大利料理。)
(2) こちらの要望に応えていただきありがとうございました。
(感谢您满足我们的要求。)
(3) アンコールに応え、もう1曲歌ってくれた。
(应大家的要求,他又唱了一首歌。)
(4) A選手が期待に応え、今季初得点を挙げた。
(A选手不负众望,本赛季取得首分。)
(5) A大学は「クリスマスイブの夜に予定が無く寂しい」という学生の声に応え、24日午後の試験を18時から開始すると決定した。
(A大学响应“圣诞节前夜没有安排很寂寞”的学生的呼声,决定24日下午的考试从六点开始。)
(6) 被災地域の要請に応え、復旧・復興に向けて全力で支援して参ります。
(应灾区的要求,我们将全力支援灾区的重建和复兴。)
(7) お客様の要望に応え、弊社が最高のプランをご提案致します。
(为了满足客户的要求,本公司提出了最好的方案。)
(8) 結果は最下位となり、皆さんのご声援に応えられず申し訳ございませんでした。
(结果排名倒数第一,没能回应大家的声援,非常抱歉。)
備考
特になし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません