【N0文法】碌に~ない(ろくに~ない)
説明
接続
ろくに+動ない形+ない
意味
不好好地…
不正经地…
几乎不做…
解説
動作が十分に行えていないことを表します。
相手に対する侮蔑のニュアンスを含むこともあります。
例文
(1) あいつとはろくに話したこともないのに、馴れ馴れしく話しかけてくる。
(那家伙没怎么好好说过话,却嬉皮笑脸地跟我搭话。)
(2) 体の節々が痛くてろくに動けない。
(身体的关节疼得动不了。)
(3) 鼻水が止まらなくて昨晩はろくに寝られなかった。
(鼻涕止不住,昨晚都没能好好睡觉。)
(4) 学校もろくに行かずゲームばかりしている。
(学校也不好好地去,光玩游戏。)
(5) ご飯もろくに食べられないくらい忙しい。
(忙得连饭都吃不好。)
(6) 一人暮らししたことがないから、掃除も洗濯もろくにできない。
(因为没有一个人生活过,所以打扫和洗衣服都做不好。)
(7) 挨拶もろくにできない新人が入ってきた。
(来了个连招呼都不会打的新人。)
(8) ろくに子育てもできない親が増えている。
(不能很好地抚养孩子的父母在增加。)
備考
関連文法「【N0文法】碌な~ない(ろくな~ない)」
関連文法「【N0文法】ろくでもない~」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません