【N1文法】滅多に~ない(めったに~ない)

説明

接続

 滅多に+動ない形+ない
 ~は滅多にない
 

意味

 不常…
 不多见
 很少
 

解説

 発生頻度や回数が非常に少ないことを強調する文型です。
 

例文

 (1) 酒は普段めったに飲まない
     (平时很少喝酒。)
 (2) うちの家族は生活リズムがそれぞれ違うから、朝ご飯揃って食べることは滅多にない
     (我家人的生活节奏各不相同,所以很少一起吃早饭。)
 (3) 怒りにはいつも理由がある。ただし、正当な理由はめったにない
     (愤怒总是有理由的。但是,很少有正当的理由。)
 (4) めったにない奇跡が起きた。
     (罕见的奇迹发生了。)
 (5) 褒められることは滅多にないので嬉しいです。ありがとうございます。
     (很少被表扬,所以很高兴。谢谢!)
 (6) 仕事し始めたら恋愛なんてめったにない。出会いがあるのは学生だけだ。
     (开始工作的话恋爱就很难了。只有学生才会有机会邂逅。)
 (7) 知らない番号からの電話には滅多にないようにしている。
     (尽量不接陌生号码打来的电话。)
 (8) 彼女のめったに見れない満面の笑みがめちゃくちゃ可愛い。
     (很少看到她的满脸笑容,非常可爱。)

 

備考

 特になし

 




2021年4月7日N1文法, 日本語の文法