【擬態語】ゆらゆら/ユラユラ/ゆらり/ゆらっ

説明

意味

 晃动
 摇曳
 摇摇晃晃
 

解説

 物がゆっくりと繰り返し揺れ動く様子を表した擬態語です。
 「ゆらり/ゆらっ」は一度だけゆっくり揺れ動くことを表します。
 

例文

 (1) さっきの地震は横にゆらゆら揺れて怖かった。
     (刚才的地震摇晃晃的厉害。)
 (2) 茂みの中で尻尾がゆらゆらしているのが見える。
     (在树丛中可以看到尾巴摇曳。)
 (3) あの葉は風でゆらゆらしていて、今にも舞い落ちてしまいそうだ。
     (那片叶子在风中飘动,眼看就要飘落了。)
 (4) 彼から歩くとゆらゆら揺れる可愛いピアスをプレゼントしてもらった。
     (从他那里收到了一走路就摇晃的可爱耳环作为礼物。)
 (5) 夢とは、蜃気楼のようにゆらゆらと現れては消えていくものだ。
     (所谓梦,就是像海市蜃楼一样摇摇晃晃地出现然后消失。)
 (6) 遠くの方でゆらりと人影が見えた気がした。
     (感觉在远处看到了人影。)

 

備考

 特になし




擬態語/擬音語/オノマトペ, 日本語の文法