【N2文法】~ようでは/ないようでは
説明
接続
動辞形+ようでは
動ない形+ないようでは
意味
如果…的话,那就…
解説
前項で述べたことが仮に実現すれば、期待される結果とはならないことを表します。
後項にはよく「だめ」「困る」「~ない」などの良くない内容がきます。
例文
(1) どんなに苦しくても、人にそれを気づかれるようではいけない。
(不管有多么痛苦,也不要让人察觉到。)
(2) デートでお金をケチるようではモテない。
(约会时舍不得花钱的话是不受欢迎的。)
(3) 困難に対して立ち向かわないようでは駄目だ。
(不面对困难是不行的。)
(4) 勝負において、相手のミスを願うようではプロにはなれない。
(在决胜负时,如果希望对方犯错就不能成为职业棋手。)
(5) まだ時間があるからといって遊んでいるようでは競争には勝てない。
(虽说还有时间,但如果只是玩的话,是无法战胜竞争的。)
(6) 自分の管理もできないようでは、人の上に立つこともできない。
(如果不能管理好自己,就不能站在别人之上。)
(7) 何度説明しても分からないようでは、やっぱり君はこの仕事に向いていないんだろう。
(不管说明多少次还是不明白的话,你果然不适合这个工作吧。)
(8) リスクばかりを恐れているようでは何もできない。
(如果只害怕风险,那么什么也做不了。)
(9) こんなところで手こずっているようではまだまだだ。
(在这种地方就感觉到棘手,看来能力还差的远呢。)
(10) 周囲の目をそんなに気にしているようでは、自分らしく生きられない。
(如果那么在意周围人的眼光,就不能活得像自己。)
備考
「よう」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~(よ)うにも~ない | したいけどできない |
【N1文法】~ようによっては/ようでは | 方法や状況が異なると結果も変わる |
【N1文法】~よう | 感情や変化の程度 |
【N1文法】~ことのないよう(に)/ことがないよう(に) | 問題が発生しないように対策する |
【N1文法】~ようが/ようと/ようとも/くても/くとも/かろうと/かろうが/~ようが~ようが/~ようと~ようと/~ようが~まいが/~ようと~まいと | 仮定条件の逆接 |
【N2文法】~としか言いようがない | 強調 |
【N2文法】~ようでは/ないようでは | 期待される結果にならない |
【N2文法】~ようで/ようでいて | 見た感じの印象と実際とは異なる |
【N2文法】~(よ)うではないか/(よ)うではないですか/(よ)うではありませんか | 賛同の呼びかけ |
【N2文法】~ようなら/ようだったら/ようであれば/ようでしたら | 仮定条件 |
【N3文法】~ようがない/ようもない | 方法がない |
【N3文法】~(よ)うとする/(よ)うとした/(よ)うとしている | 何かをしようとする/何かが始まる/何かが終わる |
【N3文法】~ように/ないように | 目的、忠告、祈り |
【N3文法】~(よ)うとしない/(よ)うとはしない/(よ)うともしない | すべきことをしない |
【N3文法】~とは思わなかった/とは思ってもみなかった | 想定外 |
【N3文法】~ような気がする/ような感じがする/ように思う/ように感じる | そのように感じる |
【N3文法】~ようでもあり~/~ようでもあるし~/~ような~ような | 相反する感覚や状態の共存 |
【N4文法】~ようにする/ないようにする | 目的を達成するために努力する |
【N4文法】~ようになる/ないようになる | 不可能だった事が可能になる |
【N4文法】~(よ)うと思う | つもり、意志 |
【N4文法】~ようだ/ように/ような | 比喩、例示、推測、引用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません