【N1文法】~といったところだ/というところだ/ってところだ

用法① 目算

接続

 数詞(+助数詞)+といったところだ/というところだ/ってところだ
 動辞形+といったところだ/というところだ/ってところだ
 

意味

 大概是…
 大致上…
 最多不过是…
 也就是…那个程度
 差不多
 

解説

 数量を表す語に接続して、ある範囲内における境界線や目算を表します。
 話者の主観的な判断、評価が前面に表れる文型です。
 

例文

 (1) 明日の気温は12度から20度といったところです。
     (明天的气温大概是12度到20度。)
 (2) ここから目的地までは車で1時間といったところでしょう。
     (从这里到目的地开车只要1小时左右吧。)
 (3) 見た感じ、あの人はもうすぐ40歳といったところだろうか。
     (看上去那个人快40岁了吧。)
 (4) 来場者数はおよそ1万人といったところです。
     (到场人数约1万人左右。)
 (5) 発車まで5分といったところだ。急げばまだ間に合う。
 (6) 残る座席は3席というところだ。
 (7) この薬が効き始めるのは服用後6~8時間後ってところだ。
 (8) 写真の頭身から推測すると、彼は身長155~160cmといったところだろう。

 
 

用法② 例示・説明

接続

 名詞+といったところだ/というところだ/ってところだ
 動辞形+といったところだ/というところだ/ってところだ
 

意味

 ???
 

解説

 物事を分かりやすく相手に伝えるために例を挙げたり、別の言葉に言い換えたりするときに用いる文型です。
 比喩としても使えます。
 

例文

 (9) 仕事が立て込んでて、いったい何時に帰れるのかってところだ。
     (工作繁忙,到底几点能回家呢?)
 (10) 料理ができると言っても、せいぜいチャーハンやオムライスといったところだ。
     (虽说会做菜,但充其量也就是炒饭和蛋包饭。)
 (11) あのフリーキックの精度、さすがといったところだ。
     (那个任意球的精确度真不愧是专家级别的。)
 (12) 医者によると、余命はあと3年あるかどうかというところらしい。
     (据医生说,余生还剩3年。)
 (13) 海にはあと2回ぐらい行きたいところだが、スケジュールと体力と天気次第といったところだ。
 (14) 今週末は3連休。小さな夏休みってところだね。
 (15) 全ての仕事をだいたいできるようになってやっと一人前ってところだ。
 (16) 明日からは暑さが若干緩むといったところだが、結局暑いことに変わりはない。
 (17) 工業高校の女子は地獄に舞い降りた天使ってところだ。
 (18) このお店は私にとって疲れ果てた旅人を癒すオアシスといったところだ。

 

備考

 特になし

 




2021年8月16日N1文法, 日本語の文法