平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題2(5)解説
(5)楽です
「楽になります」というべきです。「楽」はナ形容詞なので、変化を表すなら「~になる」を使わないといけないです。
1 「大きくなります」が「大きいです」になる誤り
2 「増加します」が「増加です」になる誤り
3 「高くなります」が「高いです」になる誤り
4 「便利になります」が「便利です」になる誤り
選択肢2だけタイプが違います。
したがって答えは2です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
(5)楽です
「楽になります」というべきです。「楽」はナ形容詞なので、変化を表すなら「~になる」を使わないといけないです。
1 「大きくなります」が「大きいです」になる誤り
2 「増加します」が「増加です」になる誤り
3 「高くなります」が「高いです」になる誤り
4 「便利になります」が「便利です」になる誤り
選択肢2だけタイプが違います。
したがって答えは2です。