平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(13)解説

(13)「~ばいい」の用法

 「~ばいい」は2つの用法があります。

 ①相手に対する提案や勧め
 ②話者の願望を表す

 1 願望の「~ばいい」
 2 提案や勧めの「~ばいい」
 3 提案や勧めの「~ばいい」
 4 提案や勧めの「~ばいい」
 5 提案や勧めの「~ばいい」

 したがって答えは1です。

 参考:【N3文法】~ばいい/なければいい




2023年8月26日平成26年度, 日本語教育能力検定試験