平成19年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(14)解説
(14)膠着語
1 膠着語
2 膠着語
3 孤立語
4 膠着語
5 膠着語
言語を形態的な特徴に基づいて分類すると、孤立語、膠着語、屈折語、抱合語の4つに分けられます ...
平成19年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(13)解説
(13)挨拶表現を用いる相手
1 おはよう
2 ありがとう
3 こんにちは
4 ごちそうさま
5 おやすみなさい
これはもしかしたら知識がないと解く手がかりが見つけら ...
平成19年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(12)解説
(12)オノマトペ
1 オノマトペ
2 副詞
3 オノマトペ
4 オノマトペ
5 オノマトペ
「なかなか」はオノマトペじゃなくて副詞。「なかなか難しい」「とても難しい ...