機械から発せられた音は「音」? それとも「声」?
中国人の日本語学習者はよく「音」と「声」の使い分けを間違えます。中国語ではこれら二つを一緒くたにして「声音」と表現するのが原因です。
「音」と「声」の違い
音(おと)
音の振動によって ...
「今」はごく近い未来も過去も表せる不思議な語
(変な音が聞こえて)
私:今の音、何だろう?
学生:今? さっきじゃないですか?
以前こんな会話をしたことがあります。
その時に「今」という言葉は、現在だけではなく過去も未来も表せるんだと気づ ...
【Q120】鉄棒で、体を回転させながら棒の上の上がる技を何という?
Q.鉄棒で、体を回転させながら棒の上の上がる技を何という?
1 跳ね上り(はねのぼり)
2 浮き回り(うきまわり)
3 逆上がり(さかあがり)
4 足仰ぎ(あしあおぎ)