【N1文法】~ことのないよう(に)/ことがないよう(に)
説明
接続
動辞形+ことのないよう(に)
動辞形+ことがないよう(に)
意味
为了不要…,(应该)…
解説
対策や措置を述べる文法です。
前項の現象や問題が発生しないように、後項で何らかの対策を行います。
例文
(1) 今後一切故障することがないよう、点検に努めます。
(为了今后不会出现任何故障,我会努力检查的。)
(2) 二度とこのような事故が起きることのないよう、安全対策を講じます。
(为了不再发生这样的事故,要采取安全对策。)
(3) 部屋に虫が入ってくることがないように殺虫剤を散布する。
(为了不让虫子进入房间而撒杀虫剂。)
(4) 大事なところで失敗することがないよう、練習に練習を重ねる。
(为了避免在重要的地方失败而反复练习。)
(5) 生物の多様性が失われることのないよう、環境保全を重視しなければならない。
(为了不失去生物的多样性,必须重视环境保护。)
(6) 今後また同じようなことが起きることがないように担当の部署に伝えておきます。
(我会告诉负责部门,以免今后再发生类似的事情。)
(7) 今後、二度と同じことが起きることがないよう、努力いたします。
(为了今后不再发生同样的事情,我会努力的。)
(8) 思い残すことがないよう、今を全力で生きる。
(为了不留下遗憾,全力活在当下。)
備考
似ている文法「~べく」
似ている文法「~んがために/んがための」