N0語彙

 JLPT(日本語能力試験)で出ないような新語、流行語、俗語、隠語などを紹介します。
 


【N0語彙】弱者男性/弱男

説明 解説  「弱者男性(じゃくしゃだんせい)」とは、独身や貧困などの特徴を持った社会的弱者の男性を指します。2023年頃にインターネットを中心に急速に使われ始めたネットスラングです。独身や貧困以外に ...

【N0語彙】休肝日(きゅうかんび)

説明 解説  お酒を飲むと肝臓を酷使することになります。そんな日頃頑張っている肝臓を労わり、肝臓を休ませる目的であえてお酒を飲まないような日を「休肝日(きゅうかんび)」と言います。  休肝日是指为了照 ...

【N0語彙】てまえどり(手前取り)

説明 解説  スーパーやコンビニの陳列された商品を取るとき、手前の商品から取ること。通常、お店側は消費期限が近い商品を陳列棚の手前に置き、消費期限が遠い商品を奥に置きます。お客さんの中には消費期限が遠 ...

【N0語彙】ぶっつけ本番(ぶっつけほんばん)

説明 解説  「ぶっつけ本番」は準備も練習もしないで直接行うことを表します。「ぶっつけ本番で~」の形で使います。「ぶっつけ本番」は、「本番」を省略して「ぶっつけ」の形で使われることもあります。  「ぶ ...

【N0語彙】立ちんぼ(たちんぼ)

説明 解説  風俗店に所属せず、路上に立って通りがかる男性と直接売春の交渉を行う女性のこと。女性はその場に立ち、近づいてくる男性を待ちます。2023年においては新宿歌舞伎町にある新宿大久保公園が有名に ...

【N0語彙】秒で(びょうで)

説明 解説  「秒で」は「一瞬で」「すぐ」などを表す若者言葉です。  "秒で"的意思是指瞬间、立刻等年轻人常用的表达方式。  "秒で" is a slang term used by young pe ...
Loading...