中国での生活
中国での生活に関する日記をまとめてます。

「羊了个羊」とかいうゲームにイライラ…
中国の学生に勧められました。「羊了个羊」っていうゲーム、wechatにあるのでアプリがある人は検索してやってみてください。話によると、99.9%の人はクリアできないというゲーム。そんなわけないだろっ ...
続きを読む
続きを読む

みんなN1合格させてやる!って気持ちで行ったのに
懐かしい写真がありました。昔々中国で学生たちと一緒にご飯食べた時の写真。 ここにいる学生たちはそのほとんどが日本に行きました。看護師として日本で働いている人もいますし、無事日本企業に就職できた人も ...
続きを読む
続きを読む

中国のネットスラング「小西八」と「小樱花」
今中国のネットでは、「小西八」と「小樱花」の二つのスラングがよく見られるようになりました。前者は韓国を指し、後者は日本を指す言葉です。特に韓国を指しているほうの語源は結構ひどいのでちょっと紹介します ...
続きを読む
続きを読む

昔々、失踪した学生のお話
今から6年くらい前だったと思います。当時1年生として入ってきたある女の子、ものすごく会話も上手で、コミュニケーション能力もあって、クラスでも1番か2番くらいの学生でした。でもある時から突然授業に来な ...
続きを読む
続きを読む

本場の小籠包が忘れられない病
日本に帰ってからというもの、中華料理を無性に食べたくなるときがあります。 その波がここ数日どっと押し寄せて、2軒の中華料理屋さんにいきました。 食べたくなるのは小籠包なんですが... これ漢字 ...
続きを読む
続きを読む
マスクをしないおじいさん、警察呼ばれる
おじいさんが駅で警備の人に注意されてます。マスクをしていないからです。 「マスクをしろ」と言われても、「しない!しない!」と言って聞きません... 結局警察呼ばれて連れていかれました。 日本だ ...
続きを読む
続きを読む
今学期はずっと大学封鎖? だったらオンラインでいいじゃん…
私も学生から話を聞いてました。大学はしっかり封鎖されてます。でもニュースほどひどくはありません。 何かやむを得ない事情があれば、例えば病院に行かなければならないなら行くことはできます。しかも男なら ...
続きを読む
続きを読む
学生は大学構内で隔離、外出禁止命令
学生から聞いた話だと、学生は大学の敷地内から出ることは禁止されているみたいです。 コロナウイルスの気配もなく、学生もマスクする人がかなり少ないようですが、それができるのは外出禁止があるからかもしれ ...
続きを読む
続きを読む