毎日のんびりのプロフィール
プロフィール
こんな私的なページを覗いてくれてありがとうございます! 毎日のんびり日本語教師の高橋 龍之介です。
毎日のんびり日本語教師では日本語教師の仕事についていろいろ書いています。また、中国での生活とか日本語の文法、日本語教育能力検定試験の解説も書いたり。中国に行ったのがきっかけで、その間の出来事を日記に残そうと思ってこのサイトを作りました。だから初期のころは中国の話がとっても多いです。でも最近は日本に戻ってきたのでどちらかというと中国の話は少なめ… 代わりに日本語教育能力検定試験とか、日本語そのものの話が多くなっています。いつしか多くの人に見られるようになってしまったので毎日更新頑張ってます。
![]() |
私は今、青森の日本語学校(あおもり日本語学園)で働いています。前職は中国河北省廊坊市の廊坊師範学院で5年半ほど日本語教師をしていました。そこをちょうど辞める頃にコロナが流行り始めたので、周囲からはコロナで中国から帰ってきたんだよねと思われがちなんですけど違います! コロナが知られる前に学校に辞めますって話をしていました。5年経って新鮮な感じがなくなってきて、日本の日本語学校で働いてみたいなあと思ったんです。 |
ちなみに中国に行く前はシステムエンジニアをしていました。子どもの頃からプログラミングが好きだったんです。大学では経営を学んでいたんですけど、だからよく経歴が無関係なものばっかり並んでますねって言われます。もともと日本語は、というか国語も大っ嫌いだったので自分でも不思議です。
中国に行った理由は思い返せば大学時代に中国の留学生と友達になったのが影響しているんだと思います。そこから海外に行ってみたいと思って青年海外協力隊の説明会行ったり、海外の求人を探したりしてました。そこで目に入ったのが日本語教師。日本人だし、日本語教えるくらい余裕でできるだろって思って求人見てみたらどうも資格が要るみたい。そこで初めて日本語教育能力検定試験を受けました。こんな試験余裕だろって思って一切勉強せずに受けたら当然のように落ちて… でも資格が要らない求人もあったのでそこを選びました。特に中国の日本人日本語教師は結構不足しているので募集条件も一部ゆるゆるだったんです。そして廊坊師範学院に行くことになりました。
2014年3月 | 青森大学 経営学部 経営学科 卒業 |
---|---|
2014年4月~ | 福島でシステムエンジニアやってました |
2015年3月~ | 中国河北省廊坊市 廊坊師範学院外国語学院 日本語教師 |
2020年12月~ | あおもり日本語学園 教員 |
2022年10月~ | 弘前大学大学院 人文社会科学研究科(日本語学) |
30歳になりました… 20代という大切な時間のほとんどを中国で過ごしましたが、それはいい経験でした。今いる日本語学校での経験も中国の大学では経験できないことだらけだし、また一回り日本語教師として成長できた気がしています。でもまだまだ挑戦したいことがあります。実は試験に合格しまして2022年10月から大学院に行くことになりました! 真剣に日本語学というのを勉強したいと思ったし、今までの仕事の中でしっかり研究したいこともあります。これからもっといいサイトを作っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
日本語のほかに好きなもの
プログラミング(HTML、CSS、PHP)は子供のころから好き。WEB開発だけで、ゲームは作れない。
将棋は初段。小学校のときからやってるけど全然強くならない…たぶん向いてない。でも観戦は大好き。
マラソンもします! ハーフが限界で記録は2時間3分ちょっと。1回ぶっ倒れたことあり。
ビリヤードも週1くらいで。先生に教わってもあんまり上手にならないんだけど楽しいです。
ベースは大学の時から弾いてます。指が短くて限界感じてますけど趣味の一つ。
連絡先
毎日のんびり日本語教師では日本語に関する質問、日本語教育能力検定試験に関する質問などなんでも受け付けてます。文法解説の例文・例文訳の転載許可、お仕事の依頼、その他ご連絡もあれば下のメッセージフォームからお願いします。
日本語の質問、試験に関する質問 その他メッセージはこちらから! |
![]() |
それから、いちいちメッセージだるいなあって思う人はLINEでもWechatでも大丈夫です。
微信 (Wechat) | LINE |
![]() |
![]() |
サイト名:毎日のんびり日本語教師
URL:https://nihongonosensei.net/
利用者情報の取り扱いについて