毎日のんびり教師について

プロフィール


(右2)2015年頃の私

 毎日のんびり日本語教師の高橋 龍之介です。
 毎日のんびり日本語教師では日本語教師の仕事についていろいろ書いています。また、中国での生活とか日本語の文法、日本語教育能力検定試験の解説も書いたり。中国に行ったのがきっかけで、その間の出来事を日記に残そうと思ってこのサイトを作りました。だから初期のころは中国の話がとっても多いです。でも最近は日本に戻ってきたのでどちらかというと中国の話は少なめ… 代わりに日本語教育能力検定試験とか、日本語そのものの話が多くなっています。いつしか多くの人に見られるようになってしまったので毎日更新頑張ってます。

2014年3月 青森大学経営学部経営学科 卒業
2014年4月~ 福島でシステムエンジニアやってました
2015年3月~ 中国河北省廊坊市 廊坊師範学院外国語学院で日本語教師
2020年12月~ あおもり日本語学園 教員
2022年10月~ 弘前大学大学院 人文社会科学研究科(日本語学)

 昔はSEやってました。サイト作ったりするのが昔から趣味で、それでこうやって日本語教師しながらサイト運営もしてます。SEは1年経たずやめて日本で仕事探すの大変だったから、海外出て仕事探そうって思って中国の大学で日本語教師やることに。何の経験もなく突然教壇に立って授業、ってのは今思い返すと怖い物知らずだなあと思います。当時は何とかなるって思いながらやってたけど、思い返せば何とかなってなかったかも。でも必死に、それまで学んだことなかった日本語に向き合いました。毎週の授業どうしよう… って悩みはそれから尽きなくなりました。

 2019年末頃に、もうすぐ5年経つから来年先生辞めます!って大学に宣言。もう慣れてきてしまって変化がなかったので。それとほぼ同時にコロナが流行して対面授業がなくなっちゃいました。大学にはこんなときに日本に帰っても仕事ないからまだ大学にいたらどう?なんて最大限のご厚意いただいたんですけど二言なしで日本に帰国。5年半中国で仕事してました。その後は青森の日本語学校を経て、今は弘前大学で院生してます。

 

日本語のほかに好きなもの

 プログラミング(HTML、CSS、PHP、Mysql、Javascript…)は子供のころから好き。WEB開発だけでゲームとかは作れないです。
 ずとまよが大好き。ライブよく行きます。ずとまよ好きの友達は一人もいないのでどなたかもしよければ…。
 将棋は小学校のときからやってるけど最高初段くらいの棋力で、たぶん今は1級。観戦は大好きで、毎日好きな棋士の対局結果を追ってます。タイトル戦があると一日中パソコンに張り付いています。
 それからマラソンもします。今のところハーフが限界で記録は2時間3分ちょっと。1回ぶっ倒れたこともあるんですが道端の人に助けてもらいました。
 ビリヤードも週1くらいでやってます。先生に教わってもあんまり上手にならないんだけど楽しいです。
 ベースは大学の時から弾いてます。指が短くて限界感じてますけど趣味の一つ。
 寝る前はナンプレ。上級特有の仮置きからの論理的解法が好きです。
 猫がうちに4匹いるくらい猫好き。これまで3匹猫を拾ってきて家族にしました。青森の冬は厳しいので、秋くらいに見かける野良猫が可哀そうで可哀そうで…。

 上のりんごの画像を昔から多用してます。このりんごは私が撮った、昔アルバイトでいったリンゴ畑の収穫直前のりんごの写真です。あまりにも綺麗に撮れたし、すごくいいリンゴなのでずっとプロフィール写真に使ってます。

 

連絡先

 毎日のんびり日本語教師では日本語に関する質問、日本語教育能力検定試験に関する質問などなんでも受け付けてます。文法解説の例文・例文訳の転載許可、お仕事の依頼、広告掲載依頼、その他ご連絡もあれば下のメッセージフォームからお願いします。

日本語の質問、試験に関する質問
その他メッセージはこちらから!

 それから、いちいちメッセージだるいなあって思う人はLINEでもWechatでも大丈夫です。

微信 (Wechat) LINE

 サイト名:毎日のんびり日本語教師
 URL:https://nihongonosensei.net/

利用者情報の取り扱いについて

AutoStreamの利用者情報の取り扱いについて

2023年9月21日