【N2文法】~抜く

説明

接続

 動ます形+抜く
 

意味

 …到底
 一直…
 

解説

 動作性の動詞に接続して、その動作の完遂を表します。
 動作の完遂にあたって何らかの困難があり、それを克服したニュアンスを持ちます。
 

例文


四ツ谷カオル 様)

 (1) 苦しみながらも1500mを何とか走り抜いた
     虽然很痛苦,但总算跑完了1500米。
     I managed to run through the 1500 meters, despite the pain.
 (2) 今までの人生で何か一つのことをやり抜いた経験がない。
     迄今为止的人生中没有坚持做完过一件事情。
     I have never experienced completing something significant in my entire life.
 (3) これは考えに考え抜いた結果です。
     这是经过深思熟虑的结果。
     This is the result of thorough consideration.
 (4) 相手の猛攻を耐え抜いて勝利を手にした。
     忍受对手的猛攻,终于取得了胜利。
     I endured the opponent’s fierce attacks and emerged victorious.
 (5) この昆虫は数万年の間進化を重ね生き抜いてきた、生きる化石である。
     这个昆虫是经过数万年的间进化而生存下来的活化石。
     This insect has survived and evolved over thousands of years, becoming a living fossil.
 (6) 彼が移籍を決めたのは悩み抜いた末の決断だった。
     他决定转会是在烦恼至极之后做出的决断。
     His decision to transfer was the result of careful deliberation and contemplation.
 (7) 何かやり抜いた達成感は大きな自信に繋がる。
     坚持到底的成就感与自信紧密相连。
     The sense of accomplishment from completing something leads to a great confidence boost.
 (8) 考え抜いた結果、彼と別れることを決めた。
     深思熟虑以后决定跟他分手了。
     After thorough consideration, I decided to end my relationship with him.
 (9) 波乱の時代を生き抜いてきた老人たちの話を聞くのは面白い。
     在动乱时代活下来的老人说的话很有趣。
     It’s interesting to listen to the stories of elderly people who have survived through turbulent times.

 

備考

 似ている文法「~通す




2023年7月2日N2文法, 日本語の文法