【N2文法】~に伴って/に伴い/に伴う
説明
接続
名詞+に伴って/に伴い/に伴う
動辞形+の+に伴って/に伴い/に伴う
意味
随着…
伴随…
解説
前項の変化に伴って後項も変化すること表す比例変化の表現です。
「~に伴って/に伴い」は文中で用い、「~に伴う」は後ろに名詞が接続されます。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) あらゆる物体が、それを構成する原子・分子の熱運動に伴って熱電波を出す現象のことを熱放射という。
(将构成所有物体的原子、分子的热运动伴随产生热电波的现象称为热辐射。)
(2) 大学卒業に伴って引っ越しすることになった。
(随着大学毕业搬家。)
(3) 人々の考え方も時代に伴って変化していくべきだ。
(人们的想法也应该随着时代而变化。)
(4) ダム建設に伴って一つの村が水没してしまった。
(随着水库的建设一个村子被水淹没了。)
(5) ユーザーの増加に伴って、サーバーが耐えきれなくなったようだ。
(随着用户的增加,服务器似乎变得无法忍受了。)
(6) 事業拡大に伴い、人材強化に重点を置いている。
(随着事业的扩大,将重点放在了人才强化上。)
(7) 機器の入れ替えに伴い、一時的にシステムを停止する。
(随着设备的更换,暂时停止系统。)
(8) サーバメンテナンスに伴い、ホームページ閲覧不可となります。
(随着服务器维护,不能浏览主页。)
備考
前件と後件が連動して変化する文法
【N3文法】~につれて/につれ
【N2文法】~に伴って/に伴い/に伴う
【N2文法】~に従って/に従い
ディスカッション
コメント一覧
先生、こんばんは
ちょっと質問したいですが、について にしたがって にともなって 、この三つの表現は入れ替えできます。できなければ、どんな場合が入れ替えできないか。
教えていただけませんか。お願いします。ありがとうございます。