【N0文法】~ものも~ない
説明
接続
可能形+ものも+可能否定形
辞書形+ものも+否定形
~できるものも+~できない
~できるものもできない
意味
(~できるはずだったのに)できない
解説
本来できることが何らかの原因によってできなくなったことを表します。
前項には「~たら/~ては/~ば/~なら」がよく接続されます。
例文
(1) 相手は格下だからといっても、コンディションが悪ければ勝てるものも勝てない。
(虽说对方是低级,但如果条件不好的话,能赢的也赢不了。)
(2) 最初は騙すつもりで接触したのに、こんなに優しくされては騙せるものも騙せなくなる。
(刚开始是打算骗人的,但是被这么温柔的对待,真的不忍心欺骗了。)
(3) あんな気持ち悪いものを見せられた後なら食べられるものも食べられない。
(看到那种让人恶心的东西之后就吃不下了。)
(4) 具合が悪いのにそんな動き回っていては治るものも治らないだろう。
(明明身体不舒服,但是这样到处乱跑的话治得好的病也治不好吧。)
(5) 勉強中に大音量で音楽を流されたら、覚えられるものも覚えられないだろう。
(在学习中如果被大音量播放音乐,连能记住的东西都记不住吧。)
(6) 貯金すると言いつつあれもこれもと欲しいものを欲しいだけ買っていたら貯まるものも貯まらないはずだ。
(一边说要存钱,一边想买想要的东西的话,应该不会存钱的。)
(7) 集中力を欠いていたらできるものもできない。
(如果缺乏集中力,不能做到。)
(8) こんなに寒くては指が動かず、演奏できるものもできない。
(这么冷手指无法动弹,无法演奏。)
備考
似ている文法「~れないものは~れない/~できないものは~できない」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません