平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(1)解説

(1)調音法

 1 無声 両唇 摩擦音 (「ふ」の子音)
 2 無声 硬口蓋 摩擦音 (「ひ」の子音)
 3 無声 歯茎 摩擦音 (「さすせそ」の子音)
 4 有声 歯茎 弾き音 (ラ行の子音)
 5 無声 歯 摩擦音 (英語のthinkの「th」)

 4だけ弾き音で、それ以外は全て摩擦音です。
 したがって答えは4です。

 参考:母音と子音の分類とIPA表記




2023年8月26日平成28年度, 日本語教育能力検定試験