【N3文法】~やら~やら
説明
接続
名詞+やら
動辞形+やら
い形容詞辞書形+やら
意味
…啦…啦
又是…又是…
一会儿…一会儿…
解説
2つの代表的なものを例として挙げ、その他の存在も暗示する並列の文法です。
多くは良くないことに対して用い、「大変」「忙しい」「難しい」などマイナスの感情が含まれます。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 浮気やら何やらで失った信頼はもう取り戻すことができません。
(出轨什么的失去的信赖已经无法挽回。)
(2) 皆から手紙やらプレゼントやらもらってすごく嬉しい。
(收到大家的信和礼物,非常开心。)
(3) 大人になると、仕事の愚痴やら何やらの悪い話題が多くなる。
(长大后,对工作的抱怨和不好的话题会变多。)
(4) 映画やらアニメやら見続け、結局朝方5時まで起きてた。
(又看电影又看动漫、结果一直到早上五点还没睡。)
(5) 子供が生まれると、貯金やら何やらと大変だ。
(孩子一出生,存钱什么的就够呛了。)
(6) 今年は就活やら何やらで忙しくなる。
(今年忙于求职什么的。)
(7) 寝る前にチョコやらクッキーやら食べるときっと太る。
(睡觉前吃巧克力、饼干的话肯定会发胖。)
(8) 今嬉しいやら悲しいやら、よく分からない感情だ。
(现在又高兴又悲伤,真是莫名其妙的感情。)
備考
特になし
ディスカッション
コメント一覧
「浮気やら何やらで失った信頼はもう取り戻すことができます。」
どうして、これが「大変」か「難しい」ことですか。これをもっと詳しく説明してもらえますか。
ありがとうございました。
>スラジさん
「浮気やら何やらで失った信頼はもう取り戻すことができます。」は誤った日本語です。
「もう」がありますので、述語は「~ない」になる必要があります。よって正しくは①「浮気やら何やらで失った信頼はもう取り戻すことができません。」です。あるいは、②「浮気やら何やらで失った信頼も取り戻すことができます。」です。
①の場合は、取り戻す事が難しいというニュアンスがあります。
②の場合は珍しいケースで、「やら」は多くの場合マイナスのことに対して使うのですが、たまにこのような良いことに対しても用います。この場合は困難や大変などのニュアンスはありません。
語尾は打ち消しでしょう。
翻訳文も否定にしてますから。
>敖強さん
確認しましたところ、本文に誤りがありました。
訂正いたしました!