【N3文法】~たつもりで
説明
接続
動た形+つもりで
意味
就当是…
认为是…
就算是…
当做…一样
解説
事実は異なるが、そのように見なして何かをすることを表す文法です。
「~したと見なして(就看做是)」「~したと考えて(就认为是)」「~したと仮定して(就假定是)」「~した気になって」などに言い換えることができます。
「死んだつもりで」は慣用表現で強い決心を表します。
例文
(1) 子供になったつもりで考えてみると、意外と良い案が思い浮かぶこともある。
(有时候把自己当作是小孩子设身处地地思考一下,会意外的想出好的方案的。)
(2) 哲学者になったつもりで人生について語る。
(假装自己是哲学家来谈一谈人生。)
(3) 先生になったつもりで説明してみよう。
(把自己当作是老师来讲解一下。)
(4) 相手の立場になったつもりで、よく考えてから発言することが重要だ。
(站着对方的立场上设身处地地思考一下再发言,这很重要。)
(5) 死んだつもりで頑張ろう。
(誓死努力。)
備考
似ている文法「~たことにする/たこととする」
似ている文法「~たことになる/たこととなる」
「つもり」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~たつもりはない/たつもりではない/たつもりはなかった | 過去の行為についての説明・弁明 |
【N2文法】~つもりで | その意志を持ちながら |
【N3文法】~たつもりで | みなし |
【N2文法】~つもりだ | 事実とは異なる状態自分の認識 |
【N3文法】~(る)つもりではない | そういう意志はない |
【N4文法】~つもりだ/ないつもりだ/~つもりはない | 意志、予定 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません