【N4文法】~ことができる
説明
接続
動詞辞書形+ことができる
意味
能…
会…
可以…
解説
能力や可能性を表します。否定形は「~ことができない」です。
ただし、降る、いる、ある、分かる等の状態を表す動詞や、崩れる、壊れる、光る、蒸発する等の主語が物の時の自動詞には可能形がありませんので接続することができません。
「失敗したら罰ゲームを受けることができる」のような表現は誤りで、悪いことに使うことはできません。必ず良い方面に用います。
例文
(1) 子供の頃から追いかけてきた夢を叶えることができた。
(从小追求的梦想终于实现了。)
(2) 全力を尽くした結果、合格を掴むことができた。
(尽力之后终于考过了。)
(3) めちゃめちゃ寒かったですが、たくさんの流星を見ることができました。
(虽然非常冷,但是却能看到很多流星。)
(4) 苦労したけど、大きな壁を乗り越えることができたと思う。
(虽然很辛苦,但是我想可以完成一个大的超越。)
(5) とても大きな成果を挙げることができた。
(取得了很大的成果。)
(6) 5キロくらい痩せることができた。
(瘦了5公斤左右。)
(7) 高校時代はほとんどなかった運動する習慣をつけることができた。
(在高中的时候没有养成的运动习惯现在养成了。)
(8) 幸せの青い鳥と呼ばれるルリビタキは、滅多に見ることができません。
(几乎不能看到被称作“幸福的青鸟”的红胁蓝尾鸲。)
(9) この気持ちは言葉に表すことができない。
(这种心情无法用言语表达。)
(10) 人生はやり直すことができない。
(人生不能重来。)
備考
関連文法「【N4文法】~れる/られる/できる(可能態)」
ディスカッション
コメント一覧
(7) 高校時代はほとんどなかった運動する習慣をつけることができた。
(在高中的时候基本上没有养成运动的习惯。)
上記についてですが、こちらみると(在高中的时候没有养成的运动习惯现在养成了)に訳しますが、間違っているでしょうか。ご教示ください。
>Wangbs3さん
ご指摘ありがとうございます。
確認しましたところ、確かに翻訳に誤りがありました。大変申し訳ございませんでした。
コメント頂いた訳を使わせていただき、修正いたしました!