【N3文法】~たことがある/たことがない

説明

接続

 動詞た形+たことがある
 動詞た形+たことがない
 

意味

 (曾经)…过
 

解説

 動詞の過去形に接続して、過去の経験や既に発生したことを表します。
 否定形は「~たことがない/~たことがありません」です。 
 

例文

 (1) 泥酔して倒れたことがある
     (醉到不省人事的时候也有。)
 (2) 2年前に交通事故を起こして入院したことがある
     (2年前因为交通事故住过院。)
 (3) 一度も告白されたことがない
     (从来没有被告白过。)
 (4) 見たことも聞いたこともありません
     (见所未见闻所未闻。)
 (5) 夜中に一度も目覚めずぐっすり寝られたことがない
     (夜里没有一觉睡到自然醒过。)
 (6) まだ人を好きになったことがない
     (还没有喜欢过谁。)
 (7) 近くに新しい店ができたらしいが、結局まだ食べに行けたことがない
     (虽然附近新开了一家店,结果还没有去尝过。)

 

備考

 似ている文法「【N3文法】~ことがある/こともある

 経験回数や頻度が低いことを表す「たことがある」の注意点




2022年7月13日N3文法, 日本語の文法