【N3文法】~ことがある/こともある
説明
接続
動詞辞書形+ことがある/こともある
動詞ない形+ことがある/こともある
意味
有时…
偶尔…
解説
動詞の辞書形あるいは否定形に接続して、時々、あるいはたまに発生することを表します。
「今でも」「たまに」「ときどき」「まれに」などと呼応したりします。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 寝ている時、いまでもおしっこを漏らすことがある。
(即使现在也有睡着了尿床的时候。)
(2) その時の苦い経験をたまに思い出すことがある。
(偶尔会想起那个时候的痛苦经历。)
(3) 考え事が多いと眠れないことがある。
(想太多了有时候会睡不着。)
(4) 時間があるときは自分で料理を作ることもあります。
(有时间的时候自己也会做饭。)
(5) 頭の中に突然変な声が聞こえてくることがあります。
(有的时候脑袋里会突然响起奇怪的声音。)
備考
似ている文法「【N3文法】~たことがある/たことがない」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません