18級2班に誘われて食事会へ
昨日は1年生2班に誘われて食事に行ってきました。
数人を除いて20人くらいが参加し、この人数が同じ円卓に座っている光景は本当に圧巻。
まずは招待してくれた1年生2班に感謝です。
こういう場では大体定番となっているゲーム、2つくらい知っています。
数字を1から数えていき、7の倍数と7がつく数字のときだけ手を叩くというもの。失敗したら罰ゲームです。
もう一つは円卓に何か目印となるもの、例えばポッドなどを置いて円卓を回し、ちょうどそれが目の前で止まった人が罰ゲームというものです。
円卓ならではの遊び方ですね。
この動画は罰ゲームで歌を歌わされた学生の様子です。
最初は恥ずかしそうにしてましたが、最後の方はみんなを煽って結局一緒に歌っています。できない人は絶対できない芸当ですが、罰ゲームとなるとみんなしょうがないからかちゃんとやって見せますね。
このようなコミュニケーション能力は日本人よりも絶対高いと思います。私は絶対ご遠慮なので、都合よく立場を利用して見るだけにさせてもらいました。
とにかく楽しい2時間でした。
おかげで2班の顔と名前はあらかた覚えられました。
1班とは違う雰囲気を持っていますので、今後もこちらはこちらに合った方法で接して行きたいですね。