【N3文法】~ず(に)
説明
接続
動詞ない形+ず(に)
意味
不…就…
因为没有…而…
~しないで~
解説
「ず」は動詞ない形に接続して、否定を表します。「ない」よりもやや硬い表現です。
後件には他の動作を表す動詞等が接続され、全体として「~しない状態で~する」という文を作ります。(付帯状況)
口語では「~ないで」が用いられます。
「する」の場合は「しず」ではなく、「せず」になります。
例文
(1) 挨拶もせずにごめんなさい!
连招呼都没打真是对不起!
I’m sorry for not greeting you!
(2) いつでも笑顔を絶やさずに。
无论什么时候脸上都挂着微笑。
Always keep a smile on your face.
(3) ご無理なさらずに体調気をつけてください。
请不要勉强自己,多多注意身体。
Take care of your health and don’t push yourself too hard.
(4) トイレ行って用足さずに帰ってくる。
去了厕所还没上就回来了。
Go to the toilet and come back without taking care of your business.
(5) 大体何も苦労せずにクリアできるゲームとか面白くない。
基本上不费力就能通过的游戏没什么意思。
Games that can be cleared without much difficulty are not interesting.
備考
特になし