【N3文法】~しかない
説明
接続
動詞辞書形+しかない
意味
只好…
~ほかない
解説
動詞辞書形に接続して他の方法や選択肢がなく、その他の可能性もないという意味を表します。
「~しかない」には悲観的なニュアンスが含まれますが、日常会話ではプラスの意味でも用いられることがあります。(例文2、3)
ただしプラスの意味で使われた文は試験等で間違いとされる可能性が高いです。
プラスの意味で用いられる似ている文型に「【N0文法】ただ~あるのみだ」があります。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 寂しいけど我慢するしかない。
(虽然寂寞但是只能忍耐。)
(2) 先輩には感謝しかありません。
(对前辈感到无限感激。)
(3) 今なら半額なんだから行くしかないでしょう。
(现在东西半价赶紧去吧。)
(4) 他人に教えてもらったとしても、結局は自分で試行錯誤するしかない。
(即使别人教过了,自己试的时候还是会出错。)
(5) ここまで来たら、もうやるしかない。
(到了这个地步只好放手去干。)
(6) 自転車が壊れてしまい、歩いて帰るしかなくなった。
(自行车坏了,只好走路回去。)
備考
関連文法「【N0文法】ただ~あるのみだ」
関連文法「【N2文法】~だけのことだ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません