【N3文法】~ことにする/こととする
説明
接続
動詞辞書形+ことにする/こととする
動詞ない形+ことにする/こととする
意味
(我)决定…
~することに決める
解説
話し手自身の意志や判断による主観的な決定に用いる文法です。
「~ことにする」は口語としてよく使われ、「~こととする」はやや硬く書き言葉でも使われます。
他者の判断、客観的な決定に使うことはできません。
例文
(1) 自分へのご褒美は来月のボーナスで買うことにする。
(决定用下个月的奖金去奖励自己。)
(2) 明日に向けて風呂に入って寝ることにする。
(为了明天洗澡睡觉。)
(3) 気に入らないこともあるけど、せっかくだから心ゆくまで楽しむことにした。
(虽然有不尽如人意的地方,但是机会难得,就好好放松心情尽情享受吧。)
(4) 拾った子猫を飼うことにした。
(决定养捡到的小猫。)
(5) 地球温暖化防止の為、化石燃料を使う代わりに自然エネルギーを利用することとした。
(为了防止全球变暖,决定用自然能源代替化石燃料。)
備考
似た文型に「~ことになる/こととなる」があります。
こちらは他人による判断や客観的な決定、自然の成り行きなどによって物事が決まったときに用いられます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません